昨年からお世話になっている“整動鍼”この中の応用編は基礎編3つを全て受講したものが受けることが出来るコースになっています。

札幌で基礎セミナーを開催していただけた経緯もあり、今回東京へ行ってきました。
今回は応用編~五体躍動編~にて“知らない事”を学べるチャンスであります、ちょっとだけどんな事を学んだのかを書きました。

IMG_20180405_072224



まるで、遠足へ行く前の日のようにワクワクして迎えた4月1日。
朝早く家を出て東京へ出発です。そして、11時には会場に到着。満員のセミナールームには全国から私と同じ想いをもった鍼灸師たちが集合しています。


11時~18時まで1日目のセミナー。
2日目は9時~17時までと長丁場ではありますが実技が中心であり、「もうこんな時間」と思ってしまうほどの楽しさがあります。

この楽しさの反対には“難しさ”もありますが…
理解して見えたときの景色は、鍼灸の可能性を大いに広げてくれます。

基礎編では、“この動き”→〇〇
簡単に言うと動きの判断を重きにおいていました。

応用編では、動きをベースに胸部→臀部→胸部…などのように身体の上下肢への波及、左右交叉システムをベースに身体の世界を展開していきます。

整動鍼らしいいのは肩こりを臀部からアプローチしたり、足首の問題を膝関節周辺からアプローチしていくことに代表される、まるでマジックのような世界であります!そんなマジックの種明しまで聞くと、練習会でもショータイムの連続であります 笑。
また、鍼や手技系のセミナーは“再現性”乏しく、その場では良くても現場で結果を出せないことが多いのが現状であります。整動鍼のように再現性が高くないと南は沖縄~北は北海道まで鍼灸師が集まることはありませんから(^^♪


今回の整動鍼応用編~五体躍動編~にて自分が一番心に響いたのは“鎖骨”と全身との“繋がり”であります。
肩関節の動きが悪いとき“くらいしか”鎖骨を診ることはありませんでしたが人が生まれながら可能にしてきた“巧緻性”を高めてくれたのはこの鎖骨があるからとわかりました。


鎖骨…

鎖骨


人の肩幅を作るこの骨ですが、この名前の由来を知ればその重要性がわかると思います。

鎖骨と言う骨の名称を調べてみました。
古代中国で脱走を防ぐために囚人の身体に穴をあけて鎖を通した場所がこの鎖骨と言う名の由来であるそうです。
なんとも衝撃的なことですが 笑。
ラテン語の【clavicular】小さな鍵又はかんぬきと言う意味がもとになっているそうです。


これからもわかるように全身を統制している重要なパーツとも言えます。


鎖骨につく筋肉も意外にも多いこともわかりました。
これにより、鎖骨のズレ⇔筋肉のアンバランスもありますし、肉眼ではっきり見える骨のためチェックは欠かせませんね!!
(→自分に言い聞かせています 笑。)


哺乳類でも鎖骨がある動物ない動物がいることもわかりました。
私たちのように巧緻性や動きを重要視する動物には鎖骨があるようです。
反対に馬のように手を使って食事をしない動物にはないのです。
鎖骨があると、前後に手(足)を大きく伸ばすことが出来ない→速く走ることが不可能になってしまいます。

簡単に言うと…
木登りをする動物にはあるようです!

犬や猫、ネズミ、サルなどを見てみてください☆



重力を常に受ける私たちでありますが2足歩行であるために絶妙なコントロールでバランスを保っています。足が重力とのバランスを最も多くコントロールして、休むことなく働いています。また、人間の身体は複雑に出来ており足以外でもすべての重力との調和が出来る精巧な作りになっています。

この複雑なシステムを解き明かす、応用編☆
五体躍動編は、五感も躍動するセミナーであり五体をフルに活用することで身体の調和を図っていきます。

従来、痛いから動かないと考えていました。
整動鍼では動かないから痛くなると体を把握することで、動きを改善できれば、痛みもなくなると言うように考えます。その応用編も期待値以上の感動でした!!



学びが増え、身体を知り日々業務を遂行すると枝付けも自然にされます。
学びがないとアイディアは浮かびません。アイディアはあくまでも掛け合わせであり、どんなユニークなものでも基礎がないと発展はありません。
知らないことを学ぶことはずっと続きますね!

応用編は、まだ2つありますがまずは習ったことを復習していきたいと思います。

整動鍼は、従来の鍼灸治療に比べ、効果が分かりやすいのは患者さんと自分たち双方にメリットがあります!!受けて良かった☆

 


一年前までやっていた健康講話では

鎖骨は『左骨(サコツ)で右は右骨(ウコツ)だよ』

と言っていましたがそんな余裕もなくなる良いセミナーでした☆


20180401_185134

ランチも美味しくいただきました 笑。
成城石井さんのパクチーの生春巻きともち麦の生姜スープです!
北海道に出来ないかなぁ(#^^#)



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

すのさき鍼灸整骨院

室蘭市東町4-1-13
~開業して37年~
これまで培った経験を生まれ育ったココ室蘭に還元して地域の方、来てくれた方のライフパートナーとして歩んでいきたいと思っています。あなたの〇〇したいという思い、是非お手伝いさせてください!!

ご予約・お問い合わせ⇒0143-43-5635
※“ブログ見ました!”と一言言ってもらえると嬉しいです。

保有資格としては、鍼灸師・柔道整復師・姿勢指導士・ケアマネージャー・福祉住環境コーディネーター

講演活動等の講師依頼も頂いただいております。
保健衛生講座、お灸教室など地域の方のために全力で対応します(#^^#)